Page 13

セントーサ島のビーチヴィラズにチェックイン♪

セントーサ島のビーチヴィラズにチェックイン♪

ユニヴァーサルスタジオを始め、楽しいが一杯集まったセントーサ島内のリーゾート ワールド。その敷地内には数件のホテルが建っていて、今回ステイケーションで滞在したビーチヴィラズは一番端っこにある静かなエリア。 タクシーで来ると、車を降りるのはEquarius Hotelで、そこから少し歩いた先にビーチヴィラズのレセプション...
プラナカンなアフタヌーンティー@フォーシーズンズホテル シンガポール

プラナカンなアフタヌーンティー@フォーシーズンズホテル シンガポール

フォーシーズンズホテルにステイケーションしていた時に、バーのスタッフにお勧めされていたキャンドルナットとのコラボアフタヌーンティー。 シンガポールの緑溢れるデンプシーの一角にあるCOMOグループのレストランで、プラナカン料理のレストランとしてはミシュランの星を獲得した最初の店で、伝統的な海峡中華料理にモダンテイストがプ...
シンガポールの三つ☆フレンチLes Amiでディナー

シンガポールの三つ☆フレンチLes Amiでディナー

コロナ禍のシンガポールでは予約が取れないお店が沢山で、ファインダイニングとなると尚更。10月はアニバサリー月でもあったので、兼ねてから行ってみたい場所を予約してみるも振られっぱなし。 10月10日の記念日当日に予約出来たのがシンガポールに3つあるミシュラン3☆の内、フレンチレストランのLes Amiだった。同じグループ...
モダン広東料理のPeach Blossoms@パークロイヤルコレクション マリーナベイ

モダン広東料理のPeach Blossoms@パークロイヤルコレクション マリーナベイ

シンガポールのマリーナ沿いにあるホテル、マリーナ マンダリンがパークロイヤルコレクション マリーナベイにと変わって1年程。以前に緑に囲まれたアトリウムのバーを利用したので、今回はピーチブロッサムズにて中華ディナーをして来ました。 ここには夜にしか来た事がないので、昼間の様子はどうなのか分からないけれど、Benoitと二...
フォーシーズンズホテル シンガポールで朝ごはん

フォーシーズンズホテル シンガポールで朝ごはん

フォーシーズンズホテル シンガポールでの朝ごはんはオールディダイニングのONE-NINETY RESTAURANTにて。 ホテルの大階段横、アジアンテイストがプラスされたプロヴァンサルな料理を提供するブラッサリーだそうだ。 普段はビュッフェスタイルで各々好きな物を取っていくのだろうけれど、今のコロナ禍ではプラスティック...
パン パシフィック シンガポールのRang Mahalでインディアン ディナー

パン パシフィック シンガポールのRang Mahalでインディアン ディナー

インドの光の祭典ディワリを間近に控えた週末、久しぶりにインディアンでも食べに行こうとマリーナベイエリアにあるパンパシフィックシンガポールへ。 エントランスのガネーシャもチョイとドレスアップ 店内は仄暗くシックにまとめられていて、インド料理でなくても他のアジアン料理の店にでもすぐに使えそうなインテリア。 ディワリ仕様なの...
北京ダックにキャビアを乗せて!JIANG-NAN CHUN@フォーシーズンズ ホテル シンガポール

北京ダックにキャビアを乗せて!JIANG-NAN CHUN@フォーシーズンズ ホテル シンガポール

フォーシーズンズ ホテル シンガポールにお部屋の予約を入れたと同時に中華レストランのJIANG-NAN CHUNにも予約を入れていた。その予約の際に北京ダックを注文するなら事前予約が必要との事で、それならと北京ダックもお願いしていたので、とても楽しみにしていた。 色調を抑えたモダンシノワズリーな店内の壁に貼られたヒスイ...
Garden@One-Ninetyでアペリティフ@フォーシーズンズ ホテル シンガポール

Garden@One-Ninetyでアペリティフ@フォーシーズンズ ホテル シンガポール

フォーシーズンズホテルシンガポールでのステイケーション。ディナーの前にと寄ったのはONE-NINETY BAR。 こちらのホテルのレストランは中華レストラン以外は全てONE-NINETYと付いていて、これはアドレスが190 Orchard Blvd,だからと思われる。 薄暗いバーの奥、Garden@One-Ninety...
フォーシーズンズ ホテル シンガポールのSPAとプール

フォーシーズンズ ホテル シンガポールのSPAとプール

フォーシーズンズ ホテル シンガポールにある2つのプール。どちらもこじんまりとしたプールで、一つはルーフトップにあって、レセプションの方曰くファミリー用だと言うこちらのプール。 コロナ禍にあっても、予約制でもなくFirst come First service。私達が来た時には他に一組しかいなかったのでラッキーだったの...
ソー シンガポールのXperienceでモロカン料理

ソー シンガポールのXperienceでモロカン料理

シンガポールを訪れるツーリストにも人気のホーカー、ラオパサのすぐ裏にある1927年築の美しい建物。国の保全指定にもなっている歴史的建築物で、改装されて今はアコーグループのSo-singaporeになっている。 装飾された重厚な柱が美しい半円形の建物。 こちらの1階にあるホテルのオールディダイニングのXperience ...
フォーシーズンズのスイートルームで過ごすシンガポールの週末

フォーシーズンズのスイートルームで過ごすシンガポールの週末

シンガポールでのステイケーション12軒目はオーチャードにあるフォーシーズンズホテル。ここで週末を過ごしてきました。 オーチャードと言ってもショッピング街のオーチャード通りではなく、1本裏のオーチャードブルバード。このオーチャードブルバードとグランジ通りの間にはヴィラが点在していて閑静な住宅街と言った趣。 ホテルの建物自...
マリーナベイサンズでキャバレー鑑賞 La Clique

マリーナベイサンズでキャバレー鑑賞 La Clique

まだまだ落ち着かないCovit-19、シンガポールではほんの少しずつだけどワクチンの接種を完了していれば出来る事が増えてきて、徐々にエンデミックに向かう様になっていたのに、最近の感染爆増で全く思う様に進んで行っていない。又少し規制が掛かる前にシンガポールにキャバレーがやって来たという事で、Benoitが初日のチケットを...
オステリア BBR by アラン デュカス@ラッフルズホテル

オステリア BBR by アラン デュカス@ラッフルズホテル

ホテル大改装後の2019年8月のグランドオープン時にはまだカミングスーンだったアランデュカス氏プロデュースの地中海料理のレストラン。あの時はまだブリュッセル在住中で、シンガポールに越して来たら来ようね~なんて言っていたのに、ず~っと行けずにいたレストランにやっと予約する事が出来て、楽しみにしていた。 OSTERIA B...
Teppan-ya@マンダリン オリエンタル ホテル シンガポール

Teppan-ya@マンダリン オリエンタル ホテル シンガポール

久しぶりに鉄板焼が食べたくなって、マリーナベイにたつホテル、マンダリン オリエンタルの鉄板焼の店Teppan-yaへ 以前にアフターヌーンティーをしたMO Barと同じフロアーにあるお店。 この日は平日のランチだったからなのか、カウンター席には私達だけで、他に1組テーブル席に座っていただけで、とても静かな店内。 とりあ...
プラナカン スタイルのアフタヌーンティーをシャングリラホテル シンガポールで

プラナカン スタイルのアフタヌーンティーをシャングリラホテル シンガポールで

シンガポールのシャングリラ ホテルのロビーでプラナカン スタイルのアフタヌーンティーを頂けるという事で、先日行ってきました。 本当は随分と前に予約していたのだけど、突然の規制強化で外食禁止令が出て、有無も言わせずにキャンセル。先日、そう言えば!と思い出して予約し直したのでした。 シンガポールやマレーに残るプラナカン文化...
ラッフルズ スパでジェムストーン マッサージ

ラッフルズ スパでジェムストーン マッサージ

先日ラッフルズホテルのアーケド内にあるマッカランへお買い物へ行った際に初めて気が付いたラッフルズ スパの文字。ホテルに滞在中には館内には無かったので全く気が付かなかったけれど、なんだ、アーケード内にあったのね! 予約だけ入れ、後日出直し。 予約の前日にメール、そして電話での確認コールもありました。レセプションでカルテに...
アマラ サンクチュアリ リゾート セントーサのヴィラで過ごすステイケーション

アマラ サンクチュアリ リゾート セントーサのヴィラで過ごすステイケーション

セントーサ島のアマラホテルでの滞在はヴィラに滞在しました。 レセプションホールからバギーに乗ったら、私達のアサインされたお部屋はすぐ裏で、バギーに乗るほどの距離でもなくって、そんな事知らなかった私達に、少し遠回りして、ヘリテージサイドなど廻ってくれ、遠回りしてお部屋に連れて行ってもらった。 ステイケーション前はずーっと...
クジャクと一緒に朝ごはん@アマラ サンクチュアリ リゾート セントーサ

クジャクと一緒に朝ごはん@アマラ サンクチュアリ リゾート セントーサ

セントーサ島のアマラ サンクチュアリ リゾート セントーサでの朝ごはんはオールデイダイニングのシャッターにて。 冷房の効いた店内の席に案内されたけれど、奥にある外のテラス席が良さそげだったので、そちらにお願いした。 朝のはそんなに暑くないので、日陰であればやっぱり開放的な外で食べたいもの! この水盤の下がレセプションホ...
シンガポール海峡を望むアマラ サンクチュアリ リゾート セントーサのインフィニティ プール

シンガポール海峡を望むアマラ サンクチュアリ リゾート セントーサのインフィニティ プール

2泊3日のステイケーション@アマラ サンクチュアリ リゾート セントーサ。こちらのホテルには敷地内に共有のプールが3つあって、お部屋を選ぶ時にヘリテイジビル専用のプールにダイレクトアクセス出来るお部屋なんかも良いなぁ~と思いつつ、結局はヴィラに滞在したので、こちらのラッププールがどんな感じなのかは分からずじまいだけど、...
アマラ サンクチュアリ リゾート セントーサにチェックイン♪

アマラ サンクチュアリ リゾート セントーサにチェックイン♪

久しぶりにセントサー島でのステイケーション。セントーサ島にはブリティッシュアーミーが使用していたコロニアルスタイルの館が点在しているけど、こちらもその内の一つを利用して出来たホテル。お隣の敷地はカペラや私の好きなザ バラックスがある。 滞在前はずーっと雨続きであまり嬉しくない天気だったけれど、チェックインの日からピーカ...
シンガポールのセントーサ島に2つ目のラッフルズホテルが出来る

シンガポールのセントーサ島に2つ目のラッフルズホテルが出来る

シンガポールのホテルと言えば真っ先に出て来るラッフルズホテル。2019年に大改装を終えたホテルは更にエレガントさを増していて、改装後3週間目に滞在したのはまだ記憶に新しいところ。 そのラッフルズがシンガポールのセントーサ島に2022年にオープン予定だと言う。(シンガポールのデベロッパー、ロイヤルグループとマネージメント...
シンガポールでバスク料理、バスクキッチン@フラトン ウォーター ボートハウス

シンガポールでバスク料理、バスクキッチン@フラトン ウォーター ボートハウス

フラトンホテルの横、シンガポール川入口に立つ小さな館ウォーターボートハウスが最近改装されて、バスク料理を提供するレストラン、バスクキッチンになっている。 アンダーソン橋の向こうにはヴィクトリア劇場の搭が見える。 2週続けて、ここでのディナーとなった。前回はレストラン内のピンチョスバーでの食事だったので、今回は奥のレスト...
シンガポールでハリーウィンストンとのコラボアフタヌーンティー@フラトン ベイ ホテル

シンガポールでハリーウィンストンとのコラボアフタヌーンティー@フラトン ベイ ホテル

香港のペニンシュラや東京のパークハイアットと同じく、ハリーウィンストンとコラボしたアフタヌーンティー、”ウィンストン ガーデン アフタヌーンティー”がシンガポールのマリーナにあるフラトンベイホテルでも開催されていたので行ってみました。 いつものエレガントなランディングポイントの廊下には造花があちこちに飾られていた。 私...
ピンチョスをシンガポールの歴史的建物で!@Basque Kitchen by Aitor

ピンチョスをシンガポールの歴史的建物で!@Basque Kitchen by Aitor

Basque Kitchenはシンガポールのアモイ通りに店を構えている頃から一度行ってみたいと思っていたバスク料理の店。その店がいつの間にかクローズになり、シンガポール川河口のThe Fullerton Waterboat houseでリニューアルオープンとなる事を知って益々行きたい度が高まっていたレストランなのです。...
パン パシフィック シンガポールのアトリウムでコーヒータイム

パン パシフィック シンガポールのアトリウムでコーヒータイム

2021年、シンガポールで再び外食禁止の規制がかかり、解禁になってから始めてふらっと入ったのはパンパシフィックホテル。 以前にショッピングモールからのショートカットで通り抜けたロビーが少し変わっていたのを覚えていて、隣の日本食材を扱うスーパーへ行きがてらお茶をしに行ってみた。 コーヒーカップの上には漁に使うような籠が乗...
グリーンハウスで朝食@デュシタニ ラグーナ シンガポール

グリーンハウスで朝食@デュシタニ ラグーナ シンガポール

デュシタニラグーナシンガポールでの朝食はディナーと同じく緑が沢山のグリーンハウスにて。 太陽光が差し込むので、夜のエキゾチックな雰囲気から一変、爽やかな風が吹いてそうな雰囲気の朝食会場。 ガラス越しにゴルフコースが見えて、芝の緑や白いバンカーがきれい。 ガラスが汚かったのが玉に瑕 コロナ蔓延中の今はビュッフェではなく、...
ギリシャのアテネにワン&オンリーが出来るらしい

ギリシャのアテネにワン&オンリーが出来るらしい

2018年の新年早々の記事でギリシャのケア島にラグジュアリーリゾートのOne&Onlyが出来るらしいと書いた。 あれから3年、リゾートはComing soonとなっていて、リゾート内の様子なども少しUPされているので、本当にもうすぐオープンなんだろうなと思っていたところ、アテネのリヴィエラにもリゾートが出来ると...
テラワン スパで90分のマッサージ@デュシタニ ラグーナ シンガポール

テラワン スパで90分のマッサージ@デュシタニ ラグーナ シンガポール

デュシタニに泊まるのも始めてなら、スパも初めて。タイ発のDevaranaはデヴァラナではなくてテラワンと読むのだそうだ。最後にタイのバンコクに行ったのも2012年2月で、ミャンマーから上海へと戻る途中でトランジットも兼ねて1泊したのだった。 昔は毎年の様に行っていたので、バンコクの地図は頭に入っていたけれど、今度行く時...